|
|
||||||||||
オロパタジン塩酸塩錠5mg「アメル」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
劇症肝炎、肝機能障害、黄疸 ((頻度不明)) 劇症肝炎、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP、LDH、Al-Pの上昇等を伴う肝機能障害、黄疸があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。 |
過敏症注) ((頻度不明)) 紅斑等の発疹、浮腫(顔面・四肢等)、そう痒、呼吸困難 | |
精神神経系 ((頻度不明)) 眠気、倦怠感、口渇、頭痛・頭重感、めまい、集中力低下、しびれ感、不随意運動(顔面・四肢等) | |
消化器 ((頻度不明)) 腹部不快感、腹痛、嘔気、下痢、便秘、口内炎・口角炎・舌痛、胸やけ、食欲亢進、嘔吐 | |
肝臓 ((頻度不明)) 肝機能異常〔AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP、LDH、Al-P、総ビリルビン上昇〕 | |
血液 ((頻度不明)) 白血球増多、好酸球増多、リンパ球減少、白血球減少、血小板減少 | |
腎臓・泌尿器 ((頻度不明)) 尿潜血、BUN上昇、尿蛋白陽性、血中クレアチニン上昇、頻尿、排尿困難 | |
循環器 ((頻度不明)) 動悸、血圧上昇 | |
その他 ((頻度不明)) 血清コレステロール上昇、尿糖陽性、胸部不快感、味覚異常、体重増加、ほてり、月経異常、筋肉痛、関節痛 |
上記のような副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には減量・休薬等の適切な処置を行うこと。 | |
注)このような症状があらわれた場合には、投与を中止すること。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
*オロパタジン塩酸塩錠2.5mg「アメル」:
PTP100錠(10錠×10) |
|
*オロパタジン塩酸塩錠5mg「アメル」:
PTP100錠(10錠×10)、500錠(10錠×50) バラ500錠 |
1. |
共和薬品工業株式会社 社内資料:生物学的同等性試験
|
2. |
共和薬品工業株式会社 社内資料:溶出試験
|
3. |
第十六改正日本薬局方第二追補解説書,廣川書店,C-50(2014)
|
4. |
共和薬品工業株式会社 社内資料:安定性試験
|
**主要文献に記載の社内資料につきましても下記にご請求下さい。
共和薬品工業株式会社 学術情報課
〒530-0005 大阪市北区中之島3-2-4
![]()
FAX 06-6121-2858
|
**製造販売元
共和薬品工業株式会社
大阪市北区中之島3-2-4
|