デュロキセチンカプセル20mg「アメル」(薬価基準未収載) | 規格単位 | 20mg1カプセル | 薬価 | |
---|---|---|---|---|
先発名 | サインバルタカプセル20mg | 先発品 薬価 |
145.20 |
薬効分類 番号 |
117
119 |
薬効 分類名 |
精神神経用剤
その他の中枢神経系用薬 |
---|---|---|---|
規制区分 |
劇薬
処方箋医薬品 |
一般名 | デュロキセチン塩酸塩 |
剤形・ 形状 |
白色~微灰白色の顆粒を含むキャップが淡赤白色、ボディが微黄白色の不透明な硬カプセル剤 | 貯法 | 室温保存 |
製剤写真 | 識別コード(表 / 裏)(表) | デュロキセチン 20mg アメル / | 識別コード(裏) | 直径 (mm) |
長径・ 短径等 |
長径:約14.2mm、短径:約5.3mm | 厚さ (mm) |
重量 (mg) |
質量:約143mg | 箱写真 | カプセル 号数 |
4号カプセル | pH | 浸透圧比 | 内用外用 注射区分 |
内用 | 識別コード (包装) |
包装 |
---|
効能・ 効果 |
○ うつ病・うつ状態 ○ 下記疾患に伴う疼痛 糖尿病性神経障害 線維筋痛症 |
||
---|---|---|---|
用法・ 用量 |
〈うつ病・うつ状態、糖尿病性神経障害に伴う疼痛〉 通常、成人には1日1回朝食後、デュロキセチンとして40mgを経口投与する。投与は1日20mgより開始し、1週間以上の間隔を空けて1日用量として20mgずつ増量する。 なお、効果不十分な場合には、1日60mgまで増量することができる。 〈線維筋痛症に伴う疼痛〉 通常、成人には1日1回朝食後、デュロキセチンとして60mgを経口投与する。投与は1日20mgより開始し、1週間以上の間隔を空けて1日用量として20mgずつ増量する。 |
||
長期投与 上限日数 |
無し | 先発品との 効能効果の 差異 |
有り |
診療報酬上 の後発 医薬品 |
YES | 品質再評価 終了状況 |
|
品質再評価 終了状況 コメント |
|||
薬価基準 収載 年月日 |
発売年月日 | ||
原薬製造国 |
薬価基準収載 医薬品コード |
YJコード | レセプト 電算コード |
|||
---|---|---|---|---|---|
包装単位 | JAN コード |
HOT番号 | GS1コード | ||
調剤包装 単位 |
販売包装 単位 |
元梱包装 単位 |
|||
PTP100C | 4987058378038 | 04987058103661 | 14987058378035 | 24987058378032 | |
PTP500C | 4987058378052 | 04987058103661 | 14987058378059 | 24987058378056 | |
B300C | 4987058378540 | 04987058103678 | 14987058378547 | 24987058378544 |